オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

道路切り下げ工事👷🏼‍♂️/ 現場確認してきました👀

本日とある現場の造成工事に伴う、道路切り下げ工事の現地採寸を行ってきました!

かなり細かいところ迄までしっかり測っていきます😊✨✨

側溝幅、側溝アゴ、側溝蓋の厚み、深さ 諸々確かめていきます!!

しっかりサイズを確認し、切り下げ工事の申請を行います☝🏼

ブロック積み造成工事も今月中には進めていく予定ですのでお楽しみに♬

担当:I

外構工事間もなく着工です!👷🏼【株式会社新創 / NEW GARDEN】

中旬より着工工事予定の現場確認へ行ってきました👷🏼‍♂️✨

既に建物は完成しており、あとは周辺の草木の撤去・処分を行っていきます!

加えて、石も地中埋め込みもしくは処分をし綺麗にならし整地を行っていきます!

着工前には近隣にお住まいの方へのご挨拶させていただき

騒音や塵に十分に配慮しながら実施していきます!!

10月末に外構工事完成予定ですのでお楽しみに😊✨✨

担当:I

外構リフォームの打ち合わせに行ってきました☀~株式会社新創NEW GARDEN~

今日は名古屋市にて外構リフォームの打ち合わせをさせていただきました✨

既存の外構をもっと使いやすく、デザインも今の雰囲気に合わせたいとのことで

カーポートやアプローチ、フェンスのリニューアルを検討中です✨

現場を拝見しながら、動線の取り方や水勾配、既存構造物との取り合いなどを確認📝

お客様の『こうしたい!』という想いをしっかりと伺いながら、より暮らしやすく、見た目も素敵になるような提案を考えています✨

次回はプラン図とお見積もりをお持ちしてご説明予定です✨

リフォーム外構は今あるものを活かしながら変化を楽しめるのが魅力ですね🌸

担当:A

CADで作成した外構パースのご紹介✨~外構・エクステリアは株式会社新創NEW GARDEN~

今回は、お客様との打ち合わせ用に作成した外構プランのパースをご紹介します✨

門塀は重厚感のあるダーク系タイルで仕上げ、お家との統一感を意識しました。

カーポートの柱はブラックに、天井材に木調を組み合わせることで、スタイリッシュにも温かみのある印象に!全体的に直線的でモダンなデザイン都市、建物のシルエットを引き立てるようなデザインにしました✨

実際の施工前にCADでパースを作成することで、完成イメージをより具体的に確認していただけます。

【この位置に門柱を置いたらどう見えるかな】【フェンスの高さはどのくらいがいいかな】

といったご相談にも、こうした3Dパースを使いながら丁寧にご提案しています✨

外構デザインお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください‼

イメージづくりからお手伝いさせていただきます🌱

担当:A

カーポートFⅡでワンランク上の外構に✨~カーポート提案・施工は株式会社新創NEW GARDEN~

今回ご紹介するのは、三協アルミ製の人気カーポートFⅡです✨

直線的でスタイリッシュなデザインが魅力のFⅡ✨

お家の外構デザインを引き立てながら、上質で洗練された印象を与えてくれます‼

FⅡの特徴、薄くて軽やかな屋根のデザイン‼

梁や柱の存在感を抑えたフラットなフォルムで、建物との一体感が生まれます✨

また、強度面もしっかりと確保されており、耐風圧強度42m/秒相当‼

積雪地域にも対応でき、見た目と機能性を両立したカーポートです◎

カラーバリエーションは、【サンシルバー】【アーバングレー】【ブラック】、屋根色は木調色も選べます✨

シンプルながら高級感のある仕上がりで、外構全体をぐっと引き締めてくれます。

今回もこのFⅡをご提案させていただきました!

お家の外観デザインと調和し、玄関周りまで統一感のある仕上がりとなるようなプランニングをしています。

雨や日差しを遮りながら、スタイリッシュに見せたい方!

カーポートFⅡでワンランク上の外構にしてみませんか🌱

担当:A

土間打設完了しました♬ 外構工事は株式会社新創へお任せください🌿

土間打設、無事完了しました♬

この後、スリット・型枠を除いて川砂利を敷いていきます!

今回は砂利と土間打ち、機能門柱の設置とシンプルな内容だったため

比較的早く2週間程の工期で完了しました!✨✨

コンクリート打設はしっかりと乾燥させ養生期間を経て完了になります!

また完了後の様子・仕上がりもUPしていきますのでお楽しみに♬

担当:I

本格的に秋ですね~🍂 株式会社新創 / NEW GARDEN🌿

先日、なばなの里で開催中の『コスモスまつり』へ行ってきました💨

一面が可愛いピンク色と純白な白色の花で埋まっていてすごく綺麗でした✨✨

なんとここには150万本ものコスモスが咲き誇っているんだそうです!!

すごい量・・・(*_*)

夜はライトアップもされて雰囲気がガラッと変わります♬

徐々に気温も下がり過ごしやすく、散歩日和でリフレッシュできた1日でした😊

近くに来られた際には、是非秋の訪れを感じに立ち寄ってみてください♬

担当:I

今月のインスタグラムプレゼントキャンペーンのお知らせ🎁~株式会社新創NEW GARDEN~

今月も、フォロワーさんに感謝を込めて【インスタグラム限定プレゼントキャンペーン】を開催いたします✨

今回のプレゼントは、ユニソン製ポストヴィコ!

おしゃれなポストで、玄関周りをグレードアップしませんか?🏠✨

応募方法は簡単‼

①株式会社新創をフォロー

②プレゼントキャンペーン投稿にいいねをする❤

③DMにて「キャンペーンを利用して工事をしたい」と問い合わせをする

利用期間

2025.10.01~2025.10.31 17時まで

期間は一か月、先着順のためお早めにお問い合わせくださいませ🌱

担当:A

 

植栽選びってどうすれば良いの?🤔🌿 ~外構工事はNEW GARDEN~

本日は植栽の選び方とPOINTについてご紹介です♬

植栽は大きく分けると2種類あり、一年中葉が緑色の『常緑樹』と葉を落とし四季を感じられる『落葉樹』があります。

どちらもメリット・デメリットがあります。常緑樹は1年を通して葉がついているため掃除の手入れは楽になりますが、冬場の寒い時期でも葉を落とさないため室内に入る日を遮ってしまいます。

一方、落葉樹は秋から冬にかけて葉を落とし四季の変化を感じられますが、その分手入れや落ち葉の掃除が必要になります。

選び方のコツは、どちらを優先されるかで異なります!

✅常緑樹→目隠しや景観を安定させたい場合

シマトネリコ、オリーブ、キンモクセイ ect.

✅落葉樹→四季の変化を楽しみたい、夏冬で日差しを調整したい場合

さくら、紅葉、アオダモ、ライラック etc.

常緑樹の中でも人気でよく外構で取り入れられる『シマトネリコ』!!

さわやかで根元からボリュームの出るシマトネリコは、見た目の美しさからシンボルツリーとして根強い人気があります。小さな葉をつけ高さがありスタイリッシュな外観に合う植栽ですが、成長が早くよく伸びるため定期的なメンテナンスが必要です!

ご家庭に合わせて植栽選びを楽しんでみてください🌿🌿🌿

担当:I

 

稲沢市で美味しいレストラン 見つけました👀【株式会社新創 / NEW GARDEN】

稲沢市にある『はらmeat』さん♬

ランチでお伺いして、サラダビビンバーグをいただきました😊

ビビンバ丼の上にハンバーグが乗っていて新鮮なメニューでした!

昼はハンバーグや唐揚げ等のランチプレート、夜は焼肉がメインに切り替わるそうです!🐄

美味しいご飯でしっかりエネルギーチャージできました⚡

午後からも頑張ります♬

担当:I