ブログ|株式会社新創

オフィシャルブログ

外構工事前の配管調査!~株式会社新創NEW GARDEN~

外構工事では、ブロック・フェンス・カーポート・土間コンクリート・植栽など、さまざまな構造物を設置します。

その際、地下に埋設されている『給水管』『排水管』『ガス管』『電気・通信ケーブル』などに干渉してしまうと、トラブルにつながってしまいます。

そのため、事前確認を怠ることで余分な費用と工期の延長が発生するリスクがあります。

外構工事=見た目だけじゃなく、中身(地面の下)も大事!

見えないところだからこそ、最初にしっかりと確認しておくことが大切です。

NEW GARDENでは、ご相談・お見積りは無料で行っておりますので、

お気軽にご相談くださいませ🌱

担当:A

看板デザインと分譲戸建〜〜外構エクステリアの新創〜〜

本日、不動産会社様からのご依頼を受け

岐阜県の関市にて看板のデザインと施工、分譲用の造成工事の

ための現地調査に行ってきました。

現地調査では、普段の確認箇所である

「土の量」、「境界杭」、「越境の有無」、「隣地の間取り」、「道路の交通量」

以外にも看板を設置するための「視認性」、「近隣の看板」、「風向きと風量」

も確認をします。

 

特に、近隣の方へ迷惑をかけない且つ、視認性の高い効果的な看板サイズを

選定する事がとても重要です。

上記を蔑ろにしてしまうと近隣の方とのトラブルが発生しせっかくの宣伝が

悪いイメージを与えてしまうことになってしまいます。。

 

そのため、近隣の方に迷惑をかけないように配慮しつつ、通行人の方に

認知を高めてもらえる質の良い提案をする事が私たちの仕事になります。

 

弊社では個人のお客様からのご依頼だけでは無く、不動産、ハウスメーカー等の

企業様からのご相談も受け付けております。

造成工事現地調査✨~外構・エクステリアは株式会社新創NEW GARDEN~

造成工事、現地調査に行ってきました!!

外構工事や造成計画を立てる前に、現地を正確に把握することはとても重要です💡

建物の基礎には、地面からの立ち上がりの高さが必要です!

今回のような低地では、盛土をして周囲と同じか、やや高めに地盤を上げることが必要です。

安全な建物と外構づくりのために

・どれだけ盛るか

・どんな土を使うか

・水はどこへ流すか

重要なポイントになってきます。

地盤の高さ、排水、外構のつながりなど、全体を見据えて工事を進めることで

安心・安全な暮らしを実現できます✨

ご相談・お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ🌱

担当:A

サイクルポート設置工事🚲~外構・エクステリアは株式会社新創NEW GARDEN~

本日サイクルポート設置工事がスタートしました。

近年、通勤や通学、買い物など日常的に自転車を使うご家庭が増えており、自転車を長く快適に使うためにサイクルポートの需要も高まっています!!

サイクルポートは、雨ざらしによるサビや劣化を防ぎ、乗り降りもスムーズ

特にお子様の通学用や電動アシスト自転車をお持ちの方には、バッテリー保護の面でも非常におすすめです!!

設置にあたっては、まず現地調査を行い、スペースの広さや隣地との距離、建物とのバランス、地面の状態などを確認します。

そのうえでお客様のご要望をもとに最適なメーカーやデザインをご提案します。

施工は基礎の設置からフレームの組み立て、屋根の取付まで1日で完了✨

サイクルポートは敷地の有効活用にもなり、見た目もすっきりと整う便利な外構アイテムです!

ご自宅に合ったサイズ・デザインのご提案をしますので、ぜひお気軽にご相談ください🌱

担当:A

注文住宅の仕様決めに同席〜〜新創 NEW GARDEN〜〜

本日、外構工事のご依頼をくださいましたお施主様より

建物内の仕様決めに参加して欲しいとお声掛けいただきました。

普段は建物の外観や間取りのお打合せに参加させて頂く事はありますが

建物内の壁紙や床材、建具のお打合せに同席させて頂く機会が少ないので

とても楽しかったです。

また、外構デザインを気に入って頂いた事でお家の仕様を決めて欲しいと

お声掛け頂けた事がデザイナー冥利に尽きます。

 

外構工事もそうなのですが、床材や壁紙もサンプル品と実際に施工した際の

雰囲気や空間の印象が変わるため窓の位置や用途、全体的なお家の雰囲気に

合わせて決めていく事が重要です。

 

外構工事のお打合せだけでなく、インテリア、建物本体の仕様など

デザインに関わるご相談やご質問はいつでも受け付けております!!

 

土間コンクリート打設準備中✨~外構工事は株式会社新創NEW GARDEN~

外構進捗のご紹介✨

ワイヤーメッシュを敷設し、コンクリート打設の準備を進めています。

配管や、点検桝の周囲には注意が必要で、コンクリート打設後に支障が出ないよう

高さや位置を丁寧にチェック、仕上げていきます。

この後コンクリート打設・刷毛引き仕上げを行い、養生期間を経て完成予定です!!

コンクリートは気温や天気に大きく影響されるため、天候を見ながら慎重に進めていきます!

外構・駐車場のご相談はお気軽にどうぞ♪

『こんな感じにしたいな~』ってイメージがあればそれに合わせた提案をさせていただきます!!

Instagramでも施工の様子をアップしているので、よかったらのぞいてみてください📸

担当:A

嬉しいご縁が戻ってきた日✨~外構・エクステリアは株式会社新創NEW GARDEN~

先日、とても嬉しい出来事がありました!

約一年前にお問い合わせいただいたお客様から再びご連絡をいただきました✨👏

当時は工事までは至りませんでしたが、今回改めてお願いしたいとご連絡をいただき本日現地調査に伺わせていただきました!!

一度ご縁が流れてしまうと、そのままになることも少なくありません。

だからこそ、こうしてまた思い出してもらえたことが本当に嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。

現地では、前回よりもさらに具体的なお話をさせていただくことができ、前向きな打ち合わせになりました‼

私たちの仕事は『人とのご縁』で成り立っています。

このご縁を大切に、心を込めて提案・施工させていただきます✨

これからも、一期一会の気持ちで一つひとつのご相談に向き合っていきたいと思います。

担当:A

外構工事順調に進行中✨~株式会社新創NEW GARDEN~

外構工事順調に進んでおります✨

前面土間打ちのシンプルでスタイリッシュな外構プランとなっております!

来週の土間打設に向けて準備していきます‼

この後、型枠の設置を行います。

▼使用予定の素材▼

・駐車場・アプローチ:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ

・サイクルポート:三協アルミ製セルフィ

・ライト:タカショー製フラットライトトラスト

次回はコンクリートの打設と、サイクルポートの設置に入っていきます!

天気を見ながら安全第一で丁寧に作業していきます✨

担当:A

サイクルポート設置工事着工✨~一宮市株式会社新創NEW GARDEN~

本日サイクルポート設置工事がスタートしましたので、その様子をご紹介します✨

現地調査を行い、建物の外観や動線、スペースを確認したうえで【LIXIL製 ネスカFミニ】をご提案✨すっきりとしたデザインで住宅にも馴染みやすい人気の商品です‼

まずは、設置位置の確認と物置の移動からスタート!

その後柱の位置をしっかりと確認し、丁寧に作業していきます✨

今回のようなサイクルポートは、住まいの利便性がぐっとアップする工事のひとつです。

設置場所や使い方に合わせた提案をさせていただきますので、『うちにもほしいな』と思った方はぜひお問い合わせください‼

担当:A

外構工事スタート‼~株式会社新創のおしゃれ外構シンプル外構✨~

先日着工しました外構工事の様子をご紹介します✨

初日は掘削作業を進めていきます‼

敷地の高低差や土質を確認しながら丁寧に進めていきます✨

設計段階では、動線の取り方やメンテナンス性、そしてご家族のライフスタイルに合った配置を意識しております。

これから約3週間の工期を予定しており、天候にも気を配りながら丁寧に安全に作業を進めてまいります💪

今後も施工の進捗やポイント、ビフォーアフター等の写真も交えて紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね☑

ご相談・お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ🌱

担当:A