-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

9月も中旬になりますが、まだまだ暑さが続きますね💦
今日は土間コンクリートの仕上げについてご紹介させていただきます✨
初めに、コンクリート打設の流れに関して✅
コンクリート打設では最初に20㎝ほど掘削を行い、型枠→砕石(転圧)→ワイヤーメッシュ筋の順に設置します。その上に10㎝ほどの厚みでコンクリートを流し込んでいきます!強度を増すために十分な養生期間を設けて完成です✨
主に仕上げ方法は2種類✌🏼
①金鏝仕上げ
金鏝仕上げは、表面がつるっとしていて滑らかなのが特徴です!掃除がしやすいメリットがあります!ただ、雨の日は滑りやすくなってしまったり、勾配の強い箇所ではこけてしまわないよう注意が必要です⚠️⚠️⚠️
②刷毛引き仕上げ
一方、刷毛引き仕上げは刷毛で引いたような筋模様が表面についており比較的滑りにくいのがメリットです。小さなお子様が走っても滑りにくく安全性が高いです!その反面、凹凸があるため砂や埃が隙間に入り掃除がしにくいのがデメリットとして挙げられます💦
見栄えの好みや使い勝手の良し悪しはそれぞれです😊
ご相談、お見積は無料で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください♬
担当:I