オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

一宮市/七夕まつり開催中🎋 ~株式会社新創 NEW GARDEN~

毎年恒例、一宮の七夕まつり🎋✨

今年は7月24日(木)~27日(日)迄の4日間にわたり開催されています!!

先日、知り合いが出店のお手伝いをしているとのことで、少し顔を出してきたのですが

一宮駅前から商店街の通りにかけて人が多くかなりにぎわっていました!!

いろいろな屋台がでていたり、盆踊りをしている人がいたり、『夏だなあ・・・』と感じました🎐

弊社 株式会社新創は、今年もお祭りに協賛させていただいております✨

もし現地でうちわを受け取った際には、ぜひ裏面を確認してみてください👀

NEW GARDEN のうちわが皆さんのお手元に届きますように・・・😊

担当:I

 

先輩の図面に感動した日🙌~一宮市の外構・エクステリアは株式会社新創NEW GARDEN~

先輩の描いた外構図面を見せてもらう機会がありました✨

一言でいうとすごかったです・・・‼

デザインはもちろん、動線の考え方や素材の使い方まで、細かい部分にまで気配りがあってこういう外構に住みたいなぁと素直に思いました。

見れば見るほど、自分はまだまだだなぁと思う反面、自分もいつかこんな図面が描けるようになりたいと思いました✨

まだまだ私は勉強中ですが、こういう先輩の仕事に触れるともっと頑張りたいって気持ちになりますね✨

いい刺激をもらったのでまた気合を入れて頑張ります💪

担当:A

松阪へプチ遠征です🐄~株式会社新創 MEW GARDEN~

先日、松阪市の現場へ打ち合わせに行ってまいりました🐄

現場はすでにお家はほとんど完成しており、完工後すぐ造成工事・外構工事を行うため現地の職人さんとすり合わせを行いました。

今回の現場は『三重県の松阪市』と弊社所在地から距離があるため、職人さんから随時進行過程の写真をいただきながら丁寧に施工を進めていきます。

現場はこの暑さで草木が生い茂っていました・・・🌳🌳🌳

かなり広いお土地でしたが、草木がなくなりスッキリすることでより広く感じられそうですね!!

お庭の完成が楽しみです✨

担当:I

外構ご相談お待ちしております✨~株式会社新創 NEW GARDEN~

外構工事で先日ご相談をいただいたお客様より、本日ご来店いただき見積をご説明させていただきました!!✨

施主様のお悩みは、人の侵入が多く(通り道にされてしまう)、跳ね上げ門扉を設置することで敷居をはっきりさせ人の出入りを防ぎたい・・・とのことで、どれくらいの予算感になるのかをご説明させていただきました。

当初のご予算には収まっているものの、大きな金額を要する工事のため慎重に検討をされていました。

このようなどれくらいの予算感なのか知りたい!等のお見積りやご相談、お気軽にご連絡ください!

お庭の外構工事は頻繁に行われるものではないため、相場感や目安が分かりにくいですがご説明いただき納得の上で工事できればと思います!😊

担当:I

建物完成✨いよいよ外構工事スタートです‼~株式会社新創NEW GARDEN~

お施主様のご新居がついに完成し、いよいよ外構工事のスタートが近づいてまいりました‼

建物完成を見届けて、私たちもいよいよだとわくわくしています✨

外構は、おうちの顔ともいえる大事な部分です‼

ここからお住まい全体の雰囲気がぐっと引き締まって、より魅力的な住まいに仕上がっていきます✨

現在は、最終工程の確認準備を進めています。

デザインもお施主様のご要望を反映しながら、使い勝手と見た目の美しさを両立させたプランになっておりますので、完成が今から楽しみです‼

また進捗状況なども随時アップしていきますので是非チェックしてみてください✨

担当:A

いよいよ今週!一宮七夕まつり開催です✨~一宮市株式会社新創NEW GARDEN~

毎年恒例の一宮七夕まつり、いよいよ今週に迫ってきました🎋🌟

商店街や駅前には色とりどりの飾りが並び、一気にお祭りムードですね✨

私たちスタッフ一同、毎年この時期を楽しみにしています‼

地域の子どもたちが元気いっぱいに浴衣で歩く姿や、屋台のにぎわいを見ると

夏が来たな~と感じます🌞

NEW GARDEN今年もうちわ協賛させていただき、ほんの少しですがお祭りに関わらせていただいております✨

今週末、お近くの方はぜひ七夕まつり遊びに来てみてくださいね✨

担当:A

~株式会社新創 NEW GARDEN~ 打ち合わせ同行してきました😊

今日は、造成と外構工事のお打ち合わせに同行しました!

造成工事で建物外周をブロック積みした後で、建物の着工→完工。

その後、外構工事へと進んでいきます。

今回のお客様は、建物回りに植物が一切生えてこないようにするため

すべて土間コンクリートを打設するプランでした。

全面コンクリートはコンクリートの強度上不可能なため伸縮目地を入れ、

勾配が全面にできるようプランニングしていきます。

場所によってはかなり急な勾配になる箇所も・・・

ハウスメーカーの担当者さんも入って確認とすり合わせを行いました。

こうした緻密な事前打ち合わせを重ね、ご要望に沿えるようこれからも努めてまいります!🔥

担当:I

 

現地調査に行ってきました☀~外構・エクステリア株式会社新創NEW GARDEN~

本日は外構リフォーム依頼を受け、現地調査に行ってきました☀

日差しがジリジリで、完全に夏本番ですね。

そんな中でも現地をしっかりと確認💡

建物の配置や境界ライン、道路の状況、配管の位置など細かくチェックしてきました✨

現場ごとに環境は違うので、実際に足を運んで見ることが重要です‼

今回も「ここはこうしたほうが使いやすそう」【風通しがいいから植栽も合いそう」など、いろいろな発見がありました🌿

お施主様にとって快適で見た目も素敵な外構プランを目指して、ここからしっかりとプランニングしてきます✨💪

熱中症に気を付けながら、夏の現場も頑張っていきます💪🌞

担当:A

【外構途中経過】土間コンクリート打設しました✨~株式会社新創NEW GARDEN~

外構途中経過をご紹介します✨

先日土間コンクリートを打設しました‼天候にも恵まれ無事に施工完了しました✨

強度が出るまでしっかりと乾かしていきます‼

この数日は車の乗り入れなどは避けていただき、しっかりとコンクリートが固まるのを待ちます。

この後、型枠の撤去、目地部分の施工など仕上げに向けての工程へと進んでいきます。

外構全体の完成まではもう少し。

お客様と相談しながら、使いやすさとデザイン性のバランスを大切に、最後まで丁寧に仕上げてまいります✨

また進捗がありましたらご報告させていただきますので、ぜひ楽しみにしていてください✨

担当:A

~株式会社新創・NEW GARDEN~ 社内コンテストを実施しました🏆

『同じ土地・同じ予算で、新創スタッフが各々デザインするとどんな図面ができるのか?!』

ということで・・・先日、社内でコンテストを行いました✨

同じ土地でもデザインは三者三様!!!

全く異なる雰囲気の外構デザインになり、とても勉強になり面白かったです😊

営業スタッフ3人のデザインがコチラ↓↓↓】

先輩お二人の図面に圧倒されました・・・💦

人の動線や一つ一つの物の配置に理由付けをして設計することが重要です!

見た目のデザイン性だけは勿論、使いやすさにも配慮したお庭をご提案できるよう

そして、お二人に劣らない図面を作成できるようこれからも日々尽力していきます🔥

担当:I