-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

今日は少し曇っていていつもより暑さが緩和していますね🌞
私事ですが、先日、地元(三重県桑名市)の石取祭へ行ってきました!
石取祭は日本一やかましい祭りといわれており、夜中まで太鼓を叩いてどんちゃん騒ぎをしているお祭りです🥁(※正しくは、氏神様を祀るための祭場を設ける準備として、町屋川から石を運び、神を迎える準備をする神事です!)
また、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「山・鉾・屋台行事」の一つで、国の重要無形民俗文化財にも指定されているみたいです!
大人になると、『人混みはちょっと避けたい・・・』『夜でも暑いし・・・』と、祭りと疎遠になりがちですが、いざ行ってみるとすごく活力をもらえて暑さを忘れて楽しむことができました✨✨
↓↓↓ そして、しっかり屋台も堪能してきました🍓(笑)
皆さんも地元祭りに参加してエナジーチャージしてみてはいかがでしょうか⚡⚡
担当:I
期間限定(8月末迄)で実施しているガチャガチャ抽選会😊
先日、弊社へお問い合わせいただいたお客様に見積作成させていただき、ガチャガチャ抽選会ご参加いただきました!
施主様のご要望は、『駐車場部分の芝生を撤去・土間コンクリートを打設・建物周りも同様に芝撤去・砂利敷+防草シート』という内容でした。
来年の夏までには対策をしていきたいとのことで急ぎのご依頼ではなかったのですが、どれくらいの費用がかかるものなのかご参考にいただけたかと思います!
早めに対策していくに越したことはないですが、草木の成長が落ち着き比較的芝の撤去をしやすい秋冬には施工していくことをオススメさせていただきました。
この季節は特にですが、取っても取っても生えてくる雑草や草木の処理に困る方が多くいらっしゃいます。
皆様のご自宅庭をより快適に過ごせるお庭に変身させるお手伝いをできればと思います✨
ご相談お気軽にご連絡ください♬
担当:I
ウッドデッキと目隠しフェンス✨🌱
🌱ウッドデッキでもうひとつのリビングを
リビングの掃き出し窓とつながるウッドデッキは、室内からそのまま外に出られる開放的な空間✨お子様の遊び場としてはもちろん、洗濯物干しやご家族でのんびりティータイムにもぴったりです✨
🌱目隠しフェンスで視線も日差しもコントロール
デッキ周りに高さ1.8mほどの目隠しフェンスを設置することで、通行人やお隣からの視線をしっかりカット!
また、隙間を調整することで風通しを確保しつつ、日除けの効果もあります✨
今回の現場では、木調フェンスを選び、ウッドデッキと統一感を出しました。
外構は、ちょっとした工夫で暮らしの質がぐっと上がるもの。
特に視線を遮る工夫は快適さに直結します。
お庭をもっと活用したい方、外の時間を楽しみたい方は、ぜひご相談ください✨
ライフスタイルやご予算に合わせてご提案させていただきます✨
担当:A