オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年10月2日

今月のインスタグラムプレゼントキャンペーンのお知らせ🎁~株式会社新創NEW GARDEN~

今月も、フォロワーさんに感謝を込めて【インスタグラム限定プレゼントキャンペーン】を開催いたします✨

今回のプレゼントは、ユニソン製ポストヴィコ!

おしゃれなポストで、玄関周りをグレードアップしませんか?🏠✨

応募方法は簡単‼

①株式会社新創をフォロー

②プレゼントキャンペーン投稿にいいねをする❤

③DMにて「キャンペーンを利用して工事をしたい」と問い合わせをする

利用期間

2025.10.01~2025.10.31 17時まで

期間は一か月、先着順のためお早めにお問い合わせくださいませ🌱

担当:A

 

植栽選びってどうすれば良いの?🤔🌿 ~外構工事はNEW GARDEN~

本日は植栽の選び方とPOINTについてご紹介です♬

植栽は大きく分けると2種類あり、一年中葉が緑色の『常緑樹』と葉を落とし四季を感じられる『落葉樹』があります。

どちらもメリット・デメリットがあります。常緑樹は1年を通して葉がついているため掃除の手入れは楽になりますが、冬場の寒い時期でも葉を落とさないため室内に入る日を遮ってしまいます。

一方、落葉樹は秋から冬にかけて葉を落とし四季の変化を感じられますが、その分手入れや落ち葉の掃除が必要になります。

選び方のコツは、どちらを優先されるかで異なります!

✅常緑樹→目隠しや景観を安定させたい場合

シマトネリコ、オリーブ、キンモクセイ ect.

✅落葉樹→四季の変化を楽しみたい、夏冬で日差しを調整したい場合

さくら、紅葉、アオダモ、ライラック etc.

常緑樹の中でも人気でよく外構で取り入れられる『シマトネリコ』!!

さわやかで根元からボリュームの出るシマトネリコは、見た目の美しさからシンボルツリーとして根強い人気があります。小さな葉をつけ高さがありスタイリッシュな外観に合う植栽ですが、成長が早くよく伸びるため定期的なメンテナンスが必要です!

ご家庭に合わせて植栽選びを楽しんでみてください🌿🌿🌿

担当:I